fc2ブログ

育てるブログ

今年初の芝刈りをしてから2週間が経ちました

こんにちは!今日もよい天気です。

今日は、午前中に頑張って芝生のお手入れをしました。

2週間前に芝刈りをしたのですが

はしっこの芝刈り機で刈れない部分の芝が伸びきっていたので

はさみでチョキチョキしてみました。

もちろん、枝を切ったり草花の切り戻しをするだけの短いはさみで。

まったく、、、

作業効率が悪すぎるので芝生用のバリカンやはさみの使用を強くお勧めします。

でないと、もれなく 腕や手首のおかしな痛みが待っていますので。

では本題に。

 2週間前 芝刈りをしました。↓(2015/5/18)

真上からだとまだ茶色いところが目立ちます。

150518-2.jpg 20150518 (3)

2週間経った今日の様子(2015/6/1)↓

う~ん。写真の撮り方がおかしいのかしら? あんまり変わってないようです。

20150601.jpg 20150601ue.jpg

朝いちばんに芝生を見下ろしてまったりするのが私の朝の日課。

だから、上から見て茶色の部分が目立たなくなるようになったらいいなぁと思います。

芝生は、刈りこまれると上に伸びずに横に広がるそうです。

緑のじゅうたんを望むなら、芝刈りは必須条件なのだそう。

私たち夫婦は、家を建てたあとのあいた庭のスペースをどうしようかと考えていたとき

芝生の方がコンクリート張りより施工の単価が安いし見栄えもいいから、、、と芝生を選択しました。

でも、芝生のお世話についていろいろ調べていたら、案外と手間があることを知りました。

運よく うちの場合、芝生のお世話は私の体力作りと気晴らしに一役かってくれていますが。
関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://colorfulgarden289.blog.fc2.com/tb.php/10-dd28e051
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)