今年の春先、その2つの花壇にフカフカの新しい土を入れました。
それから数日後にふと花壇を見ると、誰かが掘り起こした形跡と置き土産・・・
それはまさしく猫さんの仕業によるもの!
ここに引っ越してくる前まで、ずっと猫さんと一緒に暮らしていたので
猫さんの糞の形や習性については少し知っていたんです。
そのせいか、すぐにピンと来てしまいました。
猫さんと一緒に暮らしていたころは、猫さんがとても大好きで
「かわいいなぁ~いつか私も飼ってみたいなぁ~」と思っていました。
(同居していたおばあちゃんが飼い主でした)
だけど・・・・・苗を植えたばかりの花壇に糞をされて
苗が根こそぎ掘り起こされてしまっていたときには
いくら猫が好きな私でも、正直よい気分ではありませんでした。
それからというもの毎日毎日、糞のお土産。
今日はない?・・・と思っても土をよく掘り返すと下の方から出現してしまったり。
こうなると、うちの庭に糞をしていくのがどうしても許せなくなってしまいました。
何が許せないって、自分で飼ってもいないのに糞を始末しなくてはいけない。
そして、何よりあんなにかわいいと思っていた猫が
かわいく思えなくなっていきました。
これはいかん、と思い立ち
色々と対策を講じました。
猫が嫌いな臭いの禁忌剤をまいてみたり
花壇のまわりに水をまいてみたり。
でも一番効き目があったのは
1cm角くらいの園芸用の網を花壇に敷いておくことと・・・・
威嚇です。
もしかしたら、威嚇が一番効果があったかも。
ある日の朝、ゴミ捨てから帰ってくると
うちの玄関の前に、その糞をしていく猫が偶然 鎮座していました。
50mくらい先から私は猫さんの存在に気づいていたので
ジーーッと目を離さずに睨み合っていました。
猫さんの方もきっと、私がその家の住人だと気づいていたでしょう。
しばらく私たちは睨み合い、猫さんは動かずにそこにたたずんだまま
私は少し殺気のようなものを出しているつもりで
早足で近づいていくと・・・猫さんがその場から立ち去っていきました。
その数日後にも一度、うちの敷地内に入ってきたときに
しっかりと目を合わせて猫さんに近づいていくと、猫さんの方から逃げていきました。
それっきり糞害はなくなり、うちの敷地に入ってくる姿を見かけなくなりました。
本当のところ私の威嚇のおかげなのかどうか、猫さんに聞いてみないとわかりません。
他に何か違うきっかけがあったのかも知れませんが
害がなくなって 私はまた猫がかわいいと思えるように!
飼ってみたいなぁ、という気持ちも再燃してきました。
でも飼うとしても、きっと私は外に出さないようにすると思います。
リードを付けて散歩させたり家の周りで遊ばせたりするだろうなぁっと。
猫が欲しいけど飼う予定も今のところないので、ただの妄想なんですけどね・・・
スポンサーサイト